Categories: テレビ番組関連

水陸機動団とは 女性もいる!隊員の給料や手当が気になる どんな訓練をしてるの?

自衛隊の「水陸機動団」って聞きなれないですよね。

レンジャー部隊」ならよく聞くので一般的に知られています。
(レンジャーは特別な訓練を受けて卒業した少数精鋭の隊員)

水陸機動団は特殊部隊であることには
間違いないと思いますが聞きなれないので
とても気になりました。

この記事では、
水陸機動団」について、ネットで公開されている情報など
まとめて紹介していきます。

水陸機動団とはどんな部隊?について
情報を知りたいという方は、
最後まで読んでみて下さい。

それではまず、水陸機動団とは
どんな部隊なのかの情報からまとめていきます。




水陸機動団とはどんな部隊?


水陸機動団(すいりくきどうだん)
2018年3月27日陸上自衛隊に新編された部隊

略称:水機団(すいきだん)


島嶼部の奪還など水陸両用作戦を強く意識した部隊であり、
報道では「日本版海兵隊」とも称されています。


水陸機動団所属隊員の部隊章(師団等標識)は
第1空挺団同様、独自のものが設定されている。


出典: Wikipedia


部隊名だけみると海上自衛隊かなとおもってしまいますが
所属は陸上自衛隊となります。


出典:水陸機動団の体制


団本部は長崎県佐世保市の相浦駐屯地に設置されています。

陸上自衛隊 相浦駐屯地


所在地:〒858-8555 長崎県佐世保市大潟町678
主要部隊: 水陸機動団本部第1水陸機動連隊第2水陸機動連隊ほか

中国公船等による尖閣諸島周辺の領海侵入で
尖閣諸島も中国の船艇の上陸訓練の対象に
なっていることなどから「水陸機動団」が編成されました。

水陸機動団は日本の領海を守るために編成された
離島防衛に重点を置いた精鋭部隊です。

統合機動防衛力に基づいて
島嶼奪回能力を保持し、水陸両用作戦任務に対応する部隊。

水陸機動団でひとつの組織ではなく、
4つに分類されます。

  • 団体部等
  • 水陸起動部隊
  • 戦闘上陸部隊
  • その他の支援部隊



出典:水陸機動団の体制


スポンサーリンク

水陸機動団の隊員の給料や手当


水陸機動団の隊員の約70%はレンジャー部隊の隊員という
情報がありました。


水陸機動団の隊員の給料の情報を
見つけることが出来ませんでしたので

今回はレンジャー部隊の隊員の給料を見ていきます。

大卒の幹部候補生の初任給は
学部~博士課程卒が約22万~24万円となっています。

高卒者を対象とした一般曹候補生は約16万円です。

どちらの候補生も、年2回のボーナスと1回の昇給があります。

そのほか住居、扶養、地域手当があり
駐屯地に住んでいる場合は衣食住が大幅にサポートされます。


レンジャー資格を持っていても手当などは発生しませんが
レンジャー資格保持者で構成される
一部の部隊には特殊部隊への手当が支給されます。

第一空挺団はこの特殊部隊の手当が支給されています。

水陸機動団はレンジャー部隊より危険を伴う任務となります。


特技「洋上潜入」「水陸両用」に関する技能を必要とする
職務に従事する隊員には
特殊作戦隊員手当が支給されます。

参考


出典:第33回 – 防衛省・自衛隊


スポンサーリンク

水陸機動団の訓練


精鋭部隊で構成される水陸機動団の訓練は過酷と予想できます。


映画『ランボー』を思い出してみてください。

米国の特殊部隊のグリーンベレーは動きを俊敏にするため
最低限の装備しか持たないため、食料は持ち歩きません。
密林などでは、ヘビなどの動物を捕まえて食べます。

余談ですがグリーンベレーが連れている犬も
エリート犬です。

水陸機動団の隊員も、川で魚を釣り、時にヘビやニワトリ、
蛙といった動物を捌く生存自活訓練を行います。

また、海岸から10km程度離れた沖合いから
ゴムボートを使って水路潜入したり、
ヘリコプターによるヘリボーンで島々を移動する訓練も行います。

水陸機動団の訓練を報道公開




2019年には米海兵隊との実動訓練(通称「アイアン・フィスト」)を行いました。

平成30年度米国における米海兵隊との実動訓練(アイアン・フィスト)



令和元年にもアイアン・フィストは行われています。




スポンサーリンク

水陸機動団の装備品


水陸機動団の主要装備品

水陸両用車(AAV7)
軽装甲機動車
高機動車
73式小型トラック
73式中型トラック
73式大型トラック
9mm機関けん銃
89式5.56mm小銃
5.56mm機関銃MINIMI
対人狙撃銃
84mm無反動砲
M6C-210(60mm迫撃砲)
L16 81mm 迫撃砲
120mm迫撃砲 RT
中距離多目的誘導弾戦闘装着セット(水陸一般用):
チェストリグタイプや膨張式救命胴衣(水陸装着セット)等
水陸一般用背嚢(1週間程度支援なしで生活できる糧食一式を携帯)
登攀用具一式
CRRC(戦闘強襲偵察用舟艇):ラバー製ボート
水泳斥候(スカウトスィマー)用装備一式
隠密行動用戦闘装着セット
個人用暗視装置 JGVS-V8
防弾チョッキ3型(防弾チョッキ2型も合わせて運用)
対砲レーダ装置 JTPS-P16

出典:Wikipedia



スポンサーリンク

水陸機動団になるには


テレビ番組の「沸騰ワード」で
水陸機動団が紹介されました。


メディアで取り上げて話題になると
いまの子どもたちが憧れを持つようになります。

水陸機動団なるにはどうしたらいいでしょうか。

大前提としてまず
陸上自衛隊に入ること。


自衛官候補生や一般曹候補生として
採用してもらうことが第一条件となります。


また誰でもなれるわけではないので
水陸機動団に志願をしてから適性検査を受けなければならないでしょう。


前期教育での成績も頑張らないと適性検査すら
受けれない可能性があります。


大まかにいいますと
陸上自衛隊に入所⇒水陸機動団を希望する
となりますが精鋭部隊ですので
簡単な道のりではないことは確かです。


伝説の自衛官について


水陸機動団についてお伝えしてきましたが
自衛隊の方は日々の仕事が訓練となります。


毎日、過酷なトレーニングをしているので
強靭な肉体へとなっていくのと同時に
対人戦の訓練も行います。


自衛官といえば私の息子が所属していた
サッカークラブの父兄さんの
伝説のエピソードがある。

この父兄さんは元自衛官。

普段から自衛官の方は体を鍛えているのは
あなたもご存知の通りです。


一般人の方とはそもそも
初期設定スキルがちがいます。
MMOPRGゲームでいえば

一般人の人ががレベル10ならば
自衛官で日々厳しい訓練を受けている方は
レベル50ぐらいあるのです。

ちょっと腕に自信があるケンカが
強いといわれている人でも
レベル30ぐらいです。

いわゆる『強くてニューゲーム』状態の
スキルを持っているのです!




サッカークラブの父兄さんは
あるとき、

酔っぱらった反社会組織の方に
絡まれました。


もちろん幹部クラスなどは
一般人に手をだしたりしないので

絡んできたのはいわゆる
チンピラクラスといわれる部類の人。


人数は5人

そして結果は・・・

わずかの時間で絡んで手を出してきた
チンピラ5人を返り討ちにしました。

たった一人で!

まさに、マンガとか映画で
出てくるような話です。


このエピソードからもわかるように
一般人では考えられないぐらい
ケンカ!?をさせても強いのです。


もちろん今回のこの父兄さんは
正当防衛なので
警察からのおとがめはなし。


おそらく絡んできたチンピラは
組織の幹部に厳しく怒られたと考えられます。


5対1で一般人に手を出したのですから
許されるわけはない。


このエピソードは
地元では伝説として
語り継がれているようです。


見た目、全然強そうに見えない方で
ごく普通の普段とてもやさしくて

穏やかな、おじさんなんですが、
こういう人でもめちゃくちゃ強い人がいるのです。


職務として、体を鍛えている人を
なめてはいけない。


また、訓練を受けている自衛官は
仮に5人に因縁をつけられて、手を出されたとき
身の危険を感じたときは
一撃で急所攻撃ができるので瞬殺出来きてしまいます。


水陸機動団とは 隊員の給料や手当が気になる
どんな訓練をしてるの?
まとめ


以上、水陸機動団についてでした。

  • 水陸機動団は2018年3月に陸上自衛隊に新編された
    水陸両用作戦任務に対応する精鋭部隊
  • 団本部は長崎県佐世保市の相浦駐屯地に設置されています。
  • 水陸機動団の隊員の給料は高卒で約16万円
    大卒で22~24万円
  • 危険を伴う任務も多くなるため
    特殊部隊の手当が支給されます。
  • 水陸機動団の訓練では
    米海兵隊との実動訓練も行われている。
    通称:アイアン・フィスト
  • 水陸機動団の装備品の紹介
  • 水陸機動団なるには自衛隊に入所してからが勝負



TAKA