世界遺産にセラード保護地域という場所があります。
セラード保護地域にある土の塔は
限られた期間、限られた天候の条件で
光る時があります。
その撮影をしたくて
多くのカメラマンが現地に
足を運びます。
この記事では、
世界遺産のセラード保護地域の
土の塔について
紹介していきます。
「光る土の塔」の仕組みなどを
知りたいという方は、
最後まで読んでみて下さい。
それではまず、
セラード保護地域についての
情報からまとめていきます。
目次
セラード保護地域は
ブラジルにあります
アマゾン低地熱帯林南部に広がる
「草原地帯」のことをセラードと言います
この「セラード」が広がるブ
ラジル高原中央部にある2つの公園
この2つの公園が
はセラード保護地域として
世界遺産になっています
セラード保護地域群
ヴェアデイロス平原国立公園とエマス国立公園
セラード(アマゾン低地熱帯林南部に広がる草原地帯)を
特徴づける動植物群と
その生息地を包含するこの二つの登録地は、
世界中で最も古い多様な熱帯生態系を含んでいる
セラード保護地域には
約2500万本の土の塔が並んでいて
まるでトンガリ帽子のような天然の土の塔が
大草原に乱立しています
この土の塔が闇に輝く光景が絶景なのです
土の塔の正体はアリ塚
大きいものから小さいものまでの
さまざまなアリ塚並んでいる
大きいアリ塚だと高さ2mもあり
最大では3mにもなります
こんあ大きな塔をつくってるのが
シロアリというのですから驚きです
期間は4年~5年
シロアリの数は
100万匹~200万匹といわれている
シロアリがアリの巣をつくる過程の中で
土や植物を細かく砕いて
入口付近に運び出します
運び出すときに、土や植物が転がって
中に戻ってこないように
堆積の1番上まで登って捨てます
この繰り返しのよって土の塊となっていき
最終的に出来上がるのがアリ塚です
雨が降ったときには、穴が開いてしまいますが
土を運ぶことによって修復させます
そして、夜になると
このアリ塚が光るときがあり
とても神秘的な光景となります
多くのカメラマンは、この光るときを狙います。
アリ塚の外面側に穴を掘って
「ヒカリコメツキムシ」が住んでいる
ヒカリコメツキムシの幼虫は光を放って
エサのシロアリを引き寄せて
捕食して食べます
この光るアリ塚は1年中見れるのではなく
雨季になる初めの1か月間だけです
しかも、その日の気象条件によっては
全く光らないのですから
稀少価値のある神秘的な現象なのです
2001年にセラード保護地域は
世界遺産に登録されました
登録名は
「セラード保護地域:
ヴェアデイロス平原国立公園とエマス国立公園」
登録基準の一つが
「絶滅の恐れのある種の生息地」
タテガミオオカミ・カピバラ・レアです
ヴェアデイロス平原国立公園
エマス国立公園
『世界遺産』4/19(日) セラード保護地域 〜
大草原に2500万本! 闇に輝く塔【TBS】