ヨネックス(YONEX)のマスクは予約はできる?素材・性能や値段も気になる!

バドミントンのヨネックス(YONEX)が
マスク販売することがわかり話題となっていますね。
ヨネックスの応募抽選の受付期間は6月15日(月)12:00 ~ 6月29日(火)17:00 です。
ヨネックス(YONEX)マスクの販売時期は7月上旬
値段(価格)は1枚840円(税別)です。
原産国は中国
マスクの素材は「ベリークール」を採用しています。
この記事では、ヨネックス(YONEX)マスク販売の
情報についてお伝えしていきます。
マスクの関連記事については、こちらもご覧ください
くまモンマスクはどこで買える?通販で購入できるか気になる!値段やサイズ(大きさ)も紹介
ファンケルマスクはどこで買えるの?いつ届く 値段や販売枚数・反響は!
大王製紙 不織布マスク販売はいつから?値段が気になる!国内工場で生産開始
スーツのアオキ(AOKI)が洗えるマスクを発売するのはいつから?コスパは最強 店舗を探してみる
スポンサーリンク
目次 [とじる]
バドミントンのヨネックスのマスクの予約はできる?
ヨネックスのマスクの先行予約があるのか
調査してみましたが、現時点では
7月上旬に販売開始という情報しかありませんでした。
※5月24日時点
ヨネックスのマスク販売の情報は、
ヨネックスの公式ツイッターもときどき確認されると良いです。
バドミントンのヨネックスのマスクの素材は?
ヨネックス(YONEX)といえばまずバドミントンや
テニスのラケットが思い浮かびますが、
ウェアを販売していることでも知られていますので
マスクの素材もウェアの技術を応用しているのか気になります。
ヨネックス(YONEX)のマスクは
バドミントン日本代表チームなどのウェアと同じ素材の
キシリトール配合の「ベリークール」を採用しています。
バドミントンのヨネックスのマスクの性能
汗に反応して熱を吸収する植物由来キシリトールを生地に配合した独自の涼感素材
「ベリークール」を採用したマスクです。
「ベリークール」はこれまで様々なスポーツウェアに幅広く採用されていて
バドミントン日本代表チームや、男子テニスでは2014年全豪、2015年全仏
2016年全米を制したスタン・ワウリンカ(スイス)らの
タイトル獲得にも貢献しています。
ヨネックスマスクはキシリトール配合の
ベリークール(汗に反応して熱を吸収する効果がある)素材で作られていて
暑い夏の時期でも爽やかな着け心地になります。
スポーツメーカー独自に開発されたマスクなので
夏場でも需要があるマスクとなり期待感が高まります。
ヨネックスマスクの特徴
- 吸汗速乾ニットテフロンメッシュを使用
- 抗菌加工で匂いが付きにくい
- 鼻部分の形にフィットする調整機能付き
メッシュ素材で通気性も良く息苦しさも軽減されますので
ジョギングや散歩などの運動にも、心地よく使用できそうです。
耳紐のアジャスターや、汗をかく時期の抗菌加工も嬉しいところです。
ベリークール素材とは
ウェア内を3℃低く保つ「ベリークール」と
肌面をドライにする機能を併せ持つ新素材です。生地に配合したキシリトールが汗に反応して熱を吸収。
また、汗を素早く吸収・拡散させて
乾燥を促進させる生地構造を採用しています。クーリング効果と汗のベタつきのストレスを
軽減させることで選手のパフォーマンスを向上させます。
バドミントンのヨネックスのマスクの
性能について詳しくはこちら
NEWS ニュース ヨネックスバドミントン(YONEX BADMINTON)
ヨネックス(YONEX)のマスクカラー
-
ヨネックスのマスクカラーは
- ブラック
- アイスグレー
- ピンク
- ライトブルー
- ヨネックスのマスクの販売は7月上旬で
値段(価格)は1枚840円(税別)で原産国は中国です。 - スポースブランド大手のヨネックスのマスクは
機能がとても充実していて他のマスクとの差別化をはかっています。
の4色です。
バドミントンのヨネックスがマスクの販売日・値段(価格)
ヨネックスのマスクの販売時期は「7月上旬」
夏に入るころでの販売なので
暑さ対策を考慮しているマスク販売となります。
市場でも、もうマスクは手に入れやすい時期に
なっていると予想できることが考えられますが
ヨネックスマスクは、スポーツ会社独自の工夫がされており
他のマスクとの差別化がされているので
需要があるマスクとなります。
ヨネックスマスクの値段(価格)は
1枚840円(税別)です。
原産国は中国
一般的にドラッグストアで箱で販売されている
使い捨ての不織布マスクの単価に比べると約10倍の価格設定です。
価格(値段)については、
ヨネックスブランドであること。
また、洗えるマスクということで繰り返し使えるのと
+αの「速乾性」などの機能つきなので
めちゃくちゃ高いとは思わないです。
バドミントンのヨネックスがマスク販売方法・どこで買える?
ヨネックスのマスクは7月上旬から
「オンラインサイト」と「ショウルーム」で発売すると発表されています。
現状では先着順なのか抽選式なのかは
発表されていません。
ショウルームでの販売では3密の問題も懸念されるので
抽選に変更される可能はあります。
「お得情報」
ヨネックス(YONEX)公式オンラインショップでは
新規会員登録することで、1000ポイントがいただけます。
(ポイント配布期間は2020年5月22日~6月30日まで)
マスク購入を検討されている方はいまの内に
登録しておきましょう。
スポーツブランドのマスク
先日、ミズノから発売された水着素材のマスクは
2万枚が即日完売しています。
スポーツブランドのヨネックス(YONEX)がマスク販売に着手したことで
他の大手のスポーツブランドのナイキやアディダスなどが
販売に向けて動き出していることも予想できます。
スポーツブランドだけにジョギングがしやすいマスクとかだと
スポーツをしている方の需要はありそうです。
是非、スポーツ機能を兼ね備えたマスクを
開発してほしいものですね!
バドミントンのヨネックスがマスク販売
ネットの反響は
欲しい!…けど、発売と同時に売り切れて
また買えないんだろうなぁ。
こういうの買えた試しがないよ…(T-T)
スポーツブランドのマスクがトレンドになるかもしれない
アディダス、ナイキ、アンダーアーマーとか
出たらスポーツやっている人だけでなく売れるかもしれない
多分発売枚数少ないので抽選形式だったらと思う
余り知られていないようですが、キシリトールの原料には白樺の樹液が使用されているので、
白樺(花粉)アレルギーの人(特に北海道や東北地方の白樺のある寒い地域の方に多い)は、
くしゃみ、目や鼻のかゆみなどのアレルギー症状を引き起こす可能性がありますので、
キシリトール含有製品は気をつけないといけませんね。
有名スポーツ各社揃って洗えるマスク発売は、夏のシーズン睨んだ商略なんだろうなぁ。
今夏はマスク必須になるだろうしね。
熱中症対策についにマスクも加わりましたか。
でも、ワンポイントの分が高過ぎだよ。
最近暑くなってきたので、普通のマスクだと蒸れる。
モンベルマスクも抽選から外れたし、こういうマスクがぜひ欲しい
UVカット機能がついてるマスクを探している。
YONEXなら屋外でやることも多いテニスをする人が顧客だから、
期待してしまった。
速乾性もあるマスクはいいね。
2枚あれば足りそうだ。欲しい。
だがどこで製造?国内工場生産なら欲しいが中国の工場なら要らない。
夏場のマスクはUVケアが必須ですな。
忘れると顔の上下で色が変わる。
失敗して面白い顔になったらマスクははずせないな。
黒のマスクは何故か抵抗が有ったけど、
YONEXと書いた黒いマスクは抵抗ない!
カッコいい(^-^)
何故だろう、?
良いなと思ったけど、7月上旬販売って・・・
先過ぎてちょっと購入意欲が無くなりました。出典:Yahoo!ニュース
ヨネックス(YONEX)のマスクは予約はできる?素材・性能や値段も気になる!
まとめ
以上、ヨネックスのマスク販売についてでした。
ミズノのマスクのように即完売されるか注目ですね!
夏用マスクの関連記事については、こちらもご覧ください
アイリスオーヤマの夏用マスクは予約できる?素材・性能や値段(価格)も気になる!
無印良品のマスクの販売日はいつから?買えるのはどこ 値段は Amazon・楽天で購入できるの?
「ぴたマスク」イオン・コックス予約販売はいつまで?夏用マスクの価格や在庫も気になる!
福助マスク オンライン予約販売はどこ?いつから販売されるの?通販購入や在庫も気なる!
ドムドムマスクの再販はいつ?アマゾンや楽天など通販でも買える?店舗販売や値段も気になる
アパレルアイの洗えるマスクはどこで買える?通販ショップが知りたい!再販や値段(価格)は